日記と言うか雑記と言うか戯言。

スケブに狂った同人買い専・バンバンの生き様がここにある。

「さにわ日和」と「春の恋歌」、そして「砲雷撃戦よーい!例のプール海域2戦目」に行きました。

コミケ明け1週間が経ちまして。
早速ですが即売会がありましたのでお出かけしてまいりました。
正直休んでいたかった・・・


行ってきましたのは、まずは大田区産業プラザPioです。
■1F大展示ホール
・刀剣乱舞 創作女審神者中心オンリー「さにわ日和 〜彼女の神託〜」
■2F小展示ホール
うたの☆プリンスさまっ♪七海春歌中心オンリー「春の恋歌」
の2つに参加してまいりました。
そこから転戦しまして向かったのは新宿にある「例のプール」。
・艦これ潜水艦オンリー「砲雷撃戦よーい!例のプール海域2戦目」
以上に参加でございました。
そんじゃレポートでもさくっと書きましょう。

当日の行動レポ。

朝です。
本日は流石にガツガツせずにのんびり出かけようと思っていたのですが。
スタジオYOUのイベントサイトから配置図が印刷できなくなってて(パンフYOUのプレミアムに入ると出来る)、
仕方なく当日カタログ買ってそこからマップをコピーすることにしたので、
マッピングの時間を確保するためにも結局いつもどーり早めに出ることと相成りました。
家を出たらどんより曇り。気持ち雨もぱらついてましたが構わず自転車でGOです。
あ、小銭忘れた・・・あとSUICAと家の鍵も・・・まあいいか。


蒲田Pioに到着したのは8:35くらいですかね。
着いてみると会場正面に既に200人くらいが列になっていました。
YOUのいつもどーりなら、これはカタログ販売待ちの列のはず。
なのでまずはスルーして建物内へ。
そしたら通りすがりのスタッフが、カタログを売ったら2F列を引っ張るといっていたので、
それを見てからカタログを買おうと自販機前のベンチで座って待つことにしました。


その2F列がスタッフの誘導でやってきたのが9:19くらい。
なのでゆるゆるとカタログを買いに行きます。
既に列のなくなってたカタログ販売所でカタログを買ったら館内のコピー機で配置図をコピー。
その後は喫茶店に避難です。ええ、並びません。めんどくさいので。
のんびりお茶しつつ事前チェック分をマップに反映させていきます。


10:50を過ぎたくらいでゆるゆると喫茶店を出ましてトイレに行ってから2Fへ。
初動は明らかに人数の少ないであろう春ちゃんオンリーからです。
待機列は入場準備を始めていましたが、この段階で200人居るかどうか。


11時になった所で拍手と共に入場が始まりました。
我輩は開場してから最後尾に付いてのんびりと入場です。
会場内は賑わっておりますが、なんでか動きにくい。。。
通路を歩くのがすごい大変でした。
まあともかく端から順にチェックサークルを買い物していきます。
のんびりと全巡回も兼ねてうろうろしながら見て回ってました。
スケッチブックもあまり断られることも無く頼めて上々です。


1Fのとうらぶオンリーに降りたのは11:45くらいだったかな?
2Fの方で「1Fが凄い事になっている」とサークルさんから聞いてビクビクしながら向かいました。
てっきり入場規制してるかとも思いましたが、入り口前に行くととくひっかかりもなく普通に入れました。
会場内もそれほど酷い混雑というわけでもなく、ちょっと肩透かしです。


だったら良かったんだけどね。


なんで空いてるのか。


みんな既に狩り尽くした後だった・・・


チェックしてるサークルが軒並み完売!完売!!のオンパレードですよもう。
流石に1時間もしないでここまで完売が多いとは思いも寄りませんでした。
チェックしてる内の半分以上が完売しているという泣ける状況でした・・・
新規発掘しようにも完売が多すぎてちょっと気になっても既に完売なんてのばかりで・・・
1時間ほどふらふらしてましたがぜんぜん紙袋の中身が増えませんでした。


さて、買い物もスケブも区切りをつけて一休みです。
今日は完全女性向けオンリーなので周辺女性ばかりでちょっと居心地よろしくない。
喫茶店も埋まってるしね。
そんなわけで外の側面の出っ張りのとこでしばらく休んでました。


13時を回ったあたりで頼んだスケブの引き取りに回ります。
どこも既に完成していたのでつつがなく頂いて本日の蒲田の即売会のミッションは終了です。
そんなわけで13:20ごろに蒲田を離脱しました。


そこから電車に揺られてどんぶらこ。


14時過ぎに新宿御苑駅に着きました。
まずは昼飯だと目の前のプロントに飛び込みました。
のんびりカルボナーラを頂いた後は店を出てちょっと進んでドトールに。
そこでまたお茶しつつ、第3部の入場時間である15時を待ちます。


時間になった所でフラフラ目的地へ。
階段移動したくなかったので、エレベーター移動になるような時間に着くようにしました。
建物入り口でまずはカタログに付いてるステッカーを胸に貼ってねとのことなのでぺたり。
そのご案内にしたがってエレベーターで9Fの会場へ。


会場に入りますと既にまったりなふいんき(何故か変換できない)。
3部に並んだ人そんなに多くなかったのかな?
まあひとまずぶらりとします。
途中知り合いさんと駄弁ったりしつつ全体をぶらぶらしたり、もらったドリンクチケットで飲み物飲んだり。
ひとしきり見たら後は知り合いさんのスペースで延々話し込んでましたね。
途中店番代わったり。
その際にたくましい長門さんの臀部を拝見できました。
16時になった所でイベントは終了。
アフター打ち上げはサークルさんのみとのことなので、我輩は撤収しました。

戦果報告:34+21+3冊=58冊。

春ちゃんオンリーは買い逃しなしです。
どこも詰まることなく問題なく買えました。
とうらぶはさっき書いた通りです。惨敗です。

コミックマーケット88(1日目)にサークル参加します。

この夏もコミケにサークル参加できる運びとなりました。
なんだかんだで7回連続当選で嬉しい限りです。
新刊の方もご用意できましたので告知なぞをしたいと思います。

サークル参加情報

イベント名:コミックマーケット88(1日目)
日付:8月14日(金曜日)
サークル名:日記と言うか雑記と言うか戯言
配置:プ−26a
ジャンル:評論
サークルドットエムエスのページはこちら。

新刊情報


タイトル:スケブ狂の詩2
価格:500円
発行日:2015年8月14日
サイズ:A5
ページ数:60ページ
ジャンル:スケブ評論


同人誌即売会における文化「スケッチブック(スケブ)」について触れた評論本です。
前作「スケブ狂の詩」以降に新たに思ったことなどを徒然と書いております。
また、スケブに狂った筆者の即売会参加日記なども書いてあります。
前回比でパワーダウンしている(汗)のでお恥ずかしい限りですが、
なにとぞお買い求めのほどをお願いできればと思っております。

既刊情報


タイトル:スケブ狂の詩
価格:500円
発行日:2014年8月17日
サイズ:A5
ページ数:64ページ
ジャンル:スケブ評論


同人誌即売会における文化「スケッチブック(スケブ)」について触れた評論本です。
スケブ初心者向けにハウツー記事も入っているのでスケぶってなあにと思う人必読の一冊です。
他にスケブに関して、スケブに狂った筆者視点で思ったことを沢山書きました。



以上、2種のラインナップでお待ちしております。

同人読み手・狂乱の宴!!「よつばの。読書会11」に参加してきました。


今年も勝手に(一応許主催さんの可は取りました)用意したA2サイズポスター。
入り口付近に貼ってました。
来年はもっとでかくしてA1サイズくらいにしたいですね。


さあ、皆さん本日2015年6月6日(土)は何の日ですかー!?

子日だよ!!(ちがいます

改めてこの日はと言いますと・・・

同人誌読書&交流会「よつばの。読書会11」です。


イベント詳細はこちらのリンクを参照してください。


「みんなで面白い同人誌を持ち寄って、読み、語り、楽しもう」という趣旨で開催されているイベントで、
我輩は第1回から今回も皆勤で同人誌を持ち込んでの参加をしております!!
今回もお手伝いをしたりしつつ参加者の方と交流したり同人誌を読んだりしてきました。
それでは早速レポートの方をどうぞ!


当日の朝です。
雨の予報があったのですがどうやら降ってはいないみたいで助かりました。
でも念の為に折りたたみ傘は忍ばせましたが。
さて、去年のレポートを見ていただけるとわかるのですが、行きで散々な目にあいました。
なのでその反省を活かしまして。
(電話を取り出し)「へい、タクシー!!」
家から駅までタクシーで移動です。ちょう楽チンでした。
タクシーにせざるを得なかった理由があります。
今回の持ち込み荷物が、

・同人誌をつめたダンボールが1つ。
・スケブをつめたタンボールが1つ。
・読書会冊子をつめたダンボールが1つ。
と合計3つものダンボールを持っての移動になるためで、自転車では運びきれないし徒歩ではしんどいという理由からでした。


さて、駅に着いて。
タクシーから降ろした段ボール箱を改めてカートに積んでバンド紐で縛ってたら・・・
(ブチンッ!!)
うお!?紐が切れた!?
色々手を尽くしましたが、フック手前の部分が切れてしまいリカバリー不能状態・・・
仕方なく紐なしでカートに載せただけの状態で移動する羽目になりました。
すんげぇグラグラして怖い・・・


さて、ここから電車移動です。
今回も武蔵野線から西国分寺で乗り換えて中央線です。
うまいこと座れたので快速でそのまま行きました。
乗り換えのたびにおっかなびっくりカートを移動させましたが、荷物倒さなくてホントに良かった・・・
御茶ノ水で総武線に乗り換えまして、いざ浅草橋駅へ・・・


向かいませんで秋葉原で降りました。
理由としては浅草橋駅にはエスカレーターやエレベーターがなく、荷物の移動が大変しんどいということ。
駅から会場までの徒歩もそれなりにしんどいということが挙げられたからです。
秋葉原駅は総武線ホームからエレベーターがありましたので楽に中央改札を出れました。
そして、
「へい、タクシー!!」(2回目)
ええ、今回は楽しますとも。
そんなわけでブブーンと移動です。
ちょっと離れた所で降ろされてしまったのでちょっと歩きましたが、

会場である中央区立産業会館に到着です。


建物に入って受付の人に聞くと、主催の国里コクリさんはまだ来ていないけど会場の2Fには上がっていいよとのこと。
なのでエレベーターで会場へ向かいます。
会場に着きますと、先に来ていたのは同じく読書会持ち込み参加者の綾瀬なずなさん。
先んじて会場設営を始めていたので我輩も手伝うことに。

2人でやると結構しんどい・・・
少ししたら主催の国里コクリさんや他の参加者もポツポツ来てくれたのでみんなで設営していきます。

なんとか設営が終わりました。

受付はこんな感じ。

今回もいつものよーにカンパ制を取っております。
主催さんの人徳でしょうか、賽銭箱一杯に入っておりました。


荷物置き場用に個人的に用意してた貼り出し物。
ちゃんと注意書きとか書かなかったのはいかんかったなぁと反省しております。


休憩スペースに置いておいたもの。

トイレの案内とかも今回も用意してました。


さて、会場全体の設営が終わった所で、自分の持ち込み本の設営に入ります。


・・・さあ、お待たせしました!!
毎回無駄に力を入れて作っている、今回の我輩の読書会持ち込み同人誌紹介冊子はというと・・・これだ!!

11回目=イレブンにちなみまして「ヨツバノイレブン」と言うネタ冊子を作りました!!
早速その中身を見てみましょう!






ああ・・・ニセモノだーっ!!
そう!にせものですっ!!
ツイッターで事前に公開していた冊子画像は偽者だったのだー!!!!!

・・・なにやってんでしょうね。
これ、わざわざ裏表紙も作りこんでたんですよ。

こんなの。
だけど、結局誰にも見せることなく終わってしまいました。。
結構頑張ったんだけどなぁ・・・


まあいい!気を取り直して!!
本物の今回の持ち込み同人誌紹介冊子はこれだぁっ!!!


11にちなんで「11人いる!」が元ネタのネタ冊子でございます!!
誰も知らない!!だがそれがいい!!
さて、今回のこの冊子、ちょっと綺麗になってるように見えません?
そう!今回から自力で印刷・製本するのを止めて、とうとう印刷所に頼みました!(大爆砕
よくこんな本を刷ってくれたなと思いますが本当に感謝です。
・・・ちなみにお値段ですが。
50冊刷ってちょうど50000円でした。
つまり、
1冊1000円する代物でございます。
え、お金?取るわけないじゃん!
無料配布ですよガハハ!!!
懐にはだいぶ痛い出費ではありましたが、楽しんでいただければ何よりなので気にしません!
それにしても、自力でインクジェットプリンタでガシャコン刷って、製本機で糊付けしてという作業が今まで1週間ほど使っていたのが、
待っているだけで届くのですからこれほど楽ちんなことはありませんでしたね。


そんなわけで。

バンバンの展示:机2面使用


そんなわけで、机1面を使用しての我輩の持ち込み同人誌の展示がこちらになります。
バンバンの持ち込み同人誌リストはこちら。
前回の読書会から1年の間で買った同人誌の中から面白いと思ったものを100冊持ち込みました。
テーブルに敷いた布は前回まで使ってたのが見つからず新調しました。
読書会冊子の方は主催の国里コクリさんのはからいで受付の方にも半分ほど置きました。

そして机をもう1面使わせていただいてやったのがスケブの展示。
去年の読書会でスケブを持ち込みませんか?企画をやったのですが、好評だったので自分だけ今年もやることにしました。
前回の読書会から1年間で終わったスケッチブックを45冊(!?)持ち込んで展示しております。
ナンバリングシールを貼るなど、前回の読書会から少しは見やすくなっているのではないかなと思っております。
関連しているかなと、持ち込み本の「スケブ狂の詩」もこちらに展示しておりました。
なんか後で見たら同人誌展示の方に移動してましたが・・・


さて、準備が出来たらあとは他の参加者と駄弁ったりしておりました。
そんなことをしていたら気が付くと11時を回っていました。
ですので主催の国里コクリさんの挨拶と共に「よつばの。読書会11」が開場しました。


さて、いつもなら準備で力尽きて休んでいるバンバンさんですが早速動き出します。
今回も勝手に撮影班としてデジカメを持ってきておりましてですね。
各持ち込み参加者の机をパチリと撮って回っておりました。

国里コクリさん<主催>の持ち込み:机1面使用


全部の表紙が見えるように置いていましたね。
これは手に取りやすかった気がします。この置き方の強みでしょうか。

さかえさんの持ち込み:机半面使用


机の中央に布を敷いておしゃれ感を演出ですかね?(嫉妬
本1冊ずつにコメントを書いて貼ってありましたね。
あと、アンケート的に面白い本にはシールを貼ってねと言うのも実施されてました。

配布されていた4ページの冊子です。

いつもの事ながら見やすくて洗練されています。
きぃー!悔しい(嫉妬二度目

河合充央さんの持ち込み:机半面使用


なんか手前半分のはずが随分狭く使っているような・・・もっと広くとっても良かったのでは?
ブックスタンドに立ててあるやつが特にオススメだったのですかね?

手前にスケブの展示もしておりましたね。じっくり拝見させていただきました。

配布されていたペーパーです。
コメント中心のものになっています。

綾瀬なずなさんの持ち込み:机1面使用


同人誌には付箋でナンバーが付けられていました。
左隅に置いてあるのがゲームブック
謎を解いて鍵を開けると言うもの。
実際にチャレンジできるようにしてありまして、挑戦している参加者も見受けられました。

配布されていたペーパーです。
リストのみですね。

すいーとポテトさんの持ち込み:机1面使用


相変わらず華やかな展示です。

豆本の展示が多いのもこの方の特徴ですね。今回もたくさんありました。

配布されていたペーパーです。
三つ折にしてありましたね。

GM研さんの持ち込み:机1面使用


我輩と同じく100冊持ち込みの方です。

ペーパーの配布がありましたが、これは冬コミで配布したもので読書会のではありませんでした。
ただ、読書会持ち込み本と被っているのでこれはこれで読書会参加者には楽しめたのではないかと思います。
置いてあったリストに書き込む形でアンケートも取ってましたね。

つけめんさんの持ち込み:机1面使用


こちらも表紙が全部見えるように置いてありますね。

配布されていたペーパーです。

ルクダルさんの持ち込み:机半面使用



1冊ずつにコメントが付けられていますね。

将さんの持ち込み


1冊ずつにカバーをつけて、それに付箋を貼ってありました。

ペーパーの配布もありましたね。
それと机のリストに書き込む形でアンケートも実施されてました。

あとは「屍姫」完結記念コーナーとして赤人義一せんせのスケブが飾ってありました。

コバさんの持ち込み:机半面使用


初参加だったかな?
それほど冊数が多くなかったので全部の表紙が見えるように置いてありますね。

配布されていたペーパーです。

なかなかさんの持ち込み:机半面使用


こちらも表紙が全部見えるように置いてありますね。
同人誌にはカバーをつけてあって、直接同人誌にシールを貼る形でのアンケートを取られてました。

ペーパーの配布がありました。
・・・実は配布してるのを見逃して後から取りに行ったら配布終了してましたorz

すたーつあーずさんの持ち込み:机半面使用


当日持ち込みだったかな?その分数は少なめです。

bonoさんの持ち込み:机半面使用

やしさんの持ち込み:机半面使用


同人誌をクリアファイルに入れてそれにナンバリングをしていました。

配布されていたペーパーです。

さわださんの持ち込み:机1面使用


艦これ多目と言うか艦これ本中心の構成でしたね。

配布されていた持ち込み本のレビュー冊子です。
端っこにさりげなく置いてあって危うく気付かない所でした。

tekeさんの持ち込み:机1面使用


机半分に布を敷くと言う不思議な・・・これもおしゃれ感!!(嫉妬

アンケートを実施されてました。

配布されていたペーパーです。

ぐれさんの持ち込み:机半面使用


当日持ち込みだったはず。

三上さんの持ち込み:机半面使用


こちらも当日持ち込みの方、初参加だったかな?

群咲一葉さんの持ち込み:机1面使用


結構な遅刻でやってきました。

あかうにさんの持ち込み:机半面使用


当日持ち込みの方です。

ねういちさんの持ち込み:机半面使用


当日持ち込みで本日最後の持ち込み参加者でした。


そーいえば。
噂の「王たちの同人誌」と言う同人カードゲームを読書会参加者でプレイしました。
運の要素の強いゲームでしたが、ロールプレイが必要だったりなど楽しめるゲームでした。
こういうのが読書会で出来るのはいいですね。



終盤の会場の様子です。

皆熱心に読んでいます。


18:30になりまして楽しい読書会の時間もここまで。
主催の国里コクリさんの挨拶で締めて閉会と相成りました。
さあ撤収です。

撤収完了!
去年同様に自分の片付けやってたら全体の撤収が終わってました(汗


会場を出ました後はコンビニへ荷物を宅配で送りまして。
その後は打ち上げに中華屋で飲めや歌えや(※歌ってません)の大騒ぎですよ。
食事は結構量があっておなか一杯になりました。
飲み物もすぐ出てきたし良いお店でした。
土曜はお客さん来ないみたいで我々だけだったので結構のびのび出来ましたね。


22時くらいになった所で一旦店を出て打ち上げは終了。
その後、まだ話したりない面子で秋葉原方面へ歩いていきまして途中の喫茶店でおしゃべりの続きです。
23時の閉店までギリギリしゃべってました。


流石にこの後は何もなく帰る・・・帰らない人が居る!?
秋葉原で24:30から開催の「酒っと」に参加する人が・・・すげぇなぁ。
我輩は流石に明日が怖かったのでおとなしく帰ることにしました。
地元駅までどんぶらこ。
行きで自転車使わなかったので、帰りは徒歩でも良かったけどへいタクシー!(3回目)しました。
日付は変わってましたが程ほどの時間に帰ってこれました。
でも疲れたから、明日の即売会の準備は明日にしようと言う事で寝てしまいました。
おつかれさま。

当日の感想。

今回もいつもどーりの読書会でした。
安定開催が出来ているということなのでしょう。
前回が10回でトークショーなんてのやったから今回は何もないけどこのくらいでいいんですよ。
机を見る限り席が埋まってしまうほどではなくかと言って空いてるわけでもなく。
程ほどの参加者がいたのは個人的にはちょうどよく感じました。


会場も参加者にはもう慣れてきた感じすらある中央区立産業会館。
アクセスが若干面倒なものの、広い会場が使えるメリットがあるのでここで問題ないでしょう。
周辺も探せばコンビニや食事する所など多々ありますので思ったよりも便利な立地です。
まあ、机が重くて設営・撤収が大変なのが玉に瑕ですが(汗

反省点とか。

今回もお手伝いとして受付でしばらく来場した参加者に案内する業務をやっていたのですが、
あんまり丁寧に案内出来ていなかったなぁとちょっと反省しております。
どうも焦ってしまいがちで、必要なことを伝えきれないまま行かれてしまいました。
ちゃんと言うことを確認した上で焦らずに伝えられるようにしないとなぁと思いました。
ただでさえ声が低いのできちんと言わないと伝わらないでしょうしね。


また、今回も写真が半端になってしまいました。
出来ることなら各持ち込み参加者の持ってきた同人誌をピックアップして撮影して紹介したいのですが、
全景を撮影したときに他の人が読んでいると詳しく机を漁ることが出来なくてですね。
人のいないタイミングで撮れればいいんですがなかなか難しかったですね。
写真撮影の都合で連続して撮りたいので、一旦離れてまた後でをやると混乱してしまうんですよ。
もうちょっとこの辺は何か改善できないか考えたいですね。


あと今回用意した、我輩の読書会持ち込み同人誌紹介冊子「買専が11人いる!」ですが。
出た数だけ言えば持って来た45部ほどがほとんど持っていかれてたので結果だけいえば問題ないんですが。
何人かの参加者の方にはあれが読書会持ち込み同人誌紹介目的の無配であることに気付いてない方が居ました。
まあ、表紙がアレなので仕方ないといえば仕方ないのですが。
一応かなり目立つようにPOPも用意してみましたがどうだったのでしょうか?
あと今回、受付横にも半分ほど移動させて置いていたんですが、
よくわからないまま持って行ってる人がほとんどだったんじゃないかと思っています。
受付しながら見てましたが、大体の人がPOPをほとんど読まずに持って行ってました。
無料の文字だけ見て持っていった可能性がかなり高いです。
結果として自分の持ち込み同人誌に辿り着いてくれさえすればいいのでいいんですが、
中には帰り際に適当に持って行った人がいたりしたのがちょっとぐぬぬとなってしまったので残念です。

次回に向けて。

まず打ち上げで欲しいねって言ってたのがホワイトボード。
過去の読書会会場ではあったりして、そこに持ち込み配置を書いたり、良かった同人誌のアンケートをしたりしてました。
あると便利なのですが、今の中央区立産業会館にはないので、いっそのこと買うかなとか考えてます。
調べたらホワイトボードシートなんて言う、壁に貼るタイプのやつがあるらしいので。
まあ多分でかいし重いだろうからちょっと悩んでいます。。
個人的には書き直しできないけど、大きい紙を壁に貼るで代用できないかなぁと思っています。


あとは、来年スケブを持ってくるかどうか悩んでいます。
多分今年ほど多くはならないでしょうがやっぱりダンボール1箱分にはなるはずかと。
持ってくるのがかなーりしんどいのです。
まあ自慢が目的なんでいいっちゃいいんですがね。

「コミティア112」にサークル参加します。

5月5日(火・祝)東京ビッグサイト東123ホールで開催されます、
創作オンリー即売会「コミティア112」にサークル参加いたします。

参加情報。

サークル名:日記と言うか雑記と言うか戯言。
配置:Y−60a
ジャンル:評論

新刊のご案内。


誌名:スケブ狂の詩おつまみ2015皐月(コピー本)
発行日:2015年5月5日
サイズ:A5
価格:100円
ページ数:本文8P
コピー本でちまちま出している「おつまみ」シリーズの最新刊になります。
いつもはスケブ狂の我輩の日記が大半を占めておりましたが、今回はコラムのみを載せている仕様となっております。
スケブについて思うところ、スケブ厨の自分の考えていることなどをいくつか書きました。
とは言え日記ネタがないのでかなーり薄い本になってしまいました。
それでもいいぜ!と言う豪気なお方はぜひともお買い求めいただければと思います。

既刊のご案内。


誌名:スケブ狂の詩おつまみ2014年の思い出(コピー本)
発行日:2015年3月28日(コミケットスペシャル6発行)
サイズ:A5
価格:100円
ページ数:本文20P
コミティア初売りとなります。
スケブ狂としての2014年の1年間の生き様を赤裸々にしようと言う日記本です。
はてなの日記ツイッターではあまり書いていない、スケブに狂った男がどんな思惑でスケブを頼んでいるか、
どれだけのスケブを頼んでいるのかを余す所なく書いております。
これを読めば「うわぁキモい・・・」と思えること必死の一冊となっております。
是非ともお買い求めの程を!



誌名:スケブ狂の詩(オンデマンド版)
発行日:2014年8月17日(コミックマーケット86発行)
サイズ:A5
価格:100円
ページ数:本文60P
スケブについて色々書いたコピー本版「スケブ狂の詩」シリーズをオンデマンドでまとめた本になります。
初心者にも安心のスケブハウツーをはじめ、スケブについて思うことを色々書きました。
スケブに興味を持ったら是非読んでいただきたい一冊です。
そして、スケブに狂った一人の男の気持ち悪い独り言も満載ですぞ。
まだまだ在庫があります。

委託のご案内。

今回、あっとまーくいんくりめんとの綾瀬なずな氏のコミケットスペシャル6の新刊を委託します。

誌名:アニメ・マンガ聖地開催オンリーイベント大全 Preview(コピー本)
発行日:2015年3月28日(コミックマーケット86発行)
サイズ:A5
価格:300円
ページ数:本文28P
詳しくはこちらの告知を。


以上のラインナップでお送りいたします。


ちなみに当日はスペースを売り子さんにお任せして、我輩本人は買い物にスケブにと会場を闊歩しているかと思います。
戻ってくるのは正直な話終盤の時間にならないと難しいかと思われます。
何かありましたら売り子さんに伝言いただくか、遅めに来て頂ければなと思っております。
よろしくお願いいたします。

「西海ノ暁5」に遠征してきたよ!

本日は長崎県はアルカス佐世保の3Fで開催の艦これオンリー、

「西海ノ暁5」へと遠征してまいりました。
ちなみに、このオンリー内のプチオンリーとして、

時雨プチオンリー「時雨、佐世保に行くよ!」もありました。


なんで今回遠征したかと言いますと、
「野戦時雨」などの時雨イラストでPixivでは有名なゴウタさんが初同人誌を出すと言うので、
これはぜひともゲットしたい!だけど頼めるツテがない・・・なら行くしか!!
と、言うわけで遠征することにしたわけです。


まあ、失敗しましたが。


ええ、失敗です。
買えてませんとも。
それだけでなく、アフターのオークションに出ていたゴウタさんの野戦時雨の色紙。
これは何がなんでもゲットしてやると思っていたのですが、
ものすごく納得の出来ない感じで落札できませんでした。
オークションについてはこの辺の個人的恨みを交えて後の方で厳しく書きたいと思います。
そんじゃレポへ。

当日の行動レポ。

グッドモーニング佐世保
さて、本日なんですが。
サークル参加してる知り合いに土下座交渉をかました結果、中からスタートできることになっております。
なのでのんびりしております。

朝ごはんをのんびりしっかり頂いて。
朝アニメをプリキュアまで見てからゆるりと出発しました。
昨日、かなり深刻に痛かった右ひざは何とか回復したかなって感じです。


そんなわけで歩いて数分。

アルカス佐世保に到着です。
予想通り、入り口前から外に一般列がありました。
我輩はベンチに座って様子を見てました。
カタログは3Fに上がって買ってから外に戻って列に並ぶ感じ。
少ししたら列を中に入れていました。


しばらく待って知り合いさんと合流しましてサークル入場です。
サークル設営を手伝ったりして準備が出来た所でフラフラ会場散策へ。
最大目的のゴウタさんのところの本を確認してきましたがそこまで少ない数には見えず、
これなら慌てる必要はないかなと言う感じでした。


さて、開場時間が近づいてきた所で不穏な情報が入ります。
入場規制がかかるかもしれない・・・
そうなるとゴウタさんのいる時雨部屋からサークルの多い西海部屋への移動がしばらく出来ないことに。
時雨部屋もそれなりにチェックサークルはありますが、やはり西海部屋の方がチェックが多く。
悩みに悩みましたが、あの数ならそう簡単に完売しないだろうと踏んで西海部屋を初動にしました。


10:30になりまして開場です。
まずは買い物もだけどスケブをお願いしたいのを優先して動きました。
一般が思ったよりも入ってきていない(ここフラグね)のを良いことにスイスイと進んでいけました。
ここまでは予定しているペースで買い物出来ました。


さて、のんびりするのもなんだしそろそろ時雨部屋に行けるか確認しとくかと西海部屋を出ます。
時雨部屋の前まで行くと入り口前から列がごっと伸びておりまして。
え!?入場待ちがこんなに!?と思ったら不通に出入りしてる人が居たので我輩も中へ。
まずはゴウタさんのサークルに行くと、目の前から列がごっと。
さっきの外にまで伸びてた列ここかよ!?
慌てるものの並んでたら時雨部屋の他のサークルが危ないと言うことでまずは他を片付けます。
その後ようやく並びましたが・・・完売。
うわぁ・・・・OTL
せめてスケブだけでもと思っていましたら、本を買った人限定であえなく死亡。


この辺でテンションが切れかかってしまいました。
ほんとに残ったわずかな気力で残りを回っていきましたよ。
お昼を過ぎた時間あたりで売り子交代したりして、
その後は建物外のベンチで飲み物をいただきつつ今日の失敗を悔いつつ休憩してました。
あとはスケブの引き取りしたりしたら知り合いさんのスペースで駄弁ってました。


14:30になりまして即売会が終了しました。
撤収作業を待って、15時からアフターイベントです。


まずは色紙オークションから。
最初は探り探りでそんなに値段がつかなかった色紙ですが、
だんだんみんなの心のタガが外れてきたのは値段が跳ね上がっていく様が面白かったです。
万単位がぽこぽこ出てましたね。


続いてジャンケン大会。
ジャンケンマスター(こっちにも居るとは知らず)がテンポよく進行してたおかげでかなり早く終わりました。
我輩はジャンケンの方は完全にやる気をなくしていたので不参加でしたが。


と言うわけでイベントが終了した所で撤収です。
佐世保駅前の喫茶店で電車の時間までお茶して、帰りも特急みどりで博多までどんぶらこ。
同じく帰りもスカイマークでびゅーんと帰りました。
・・・したらですね、到着が遅れまして。
乗り換え案内見たら帰れないのが確定してしまいまして。
仕方なく、行けるところまで行ってからネカフェで夜を明かして始発でようやく帰りつけましたよ。。。

戦果報告:56冊。

まあ、ゴウタさんとこ以外は買い逃しなしです。
結論から行けば、初動をゴウタさんのところにしなかったのが唯一にして最大の失敗です。
人気の度合いを見誤ったのが敗因ですね。
サークル入場という利点を活かしていれば、ほぼ先頭で買えたでしょうからタイムラグはゼロに近かったはず。
入場規制がかかって部屋間の移動が出来ないかもしれないと言う不安に負けてしまったのも失敗です。
結果から行けば規制はかからずすぐにでも部屋間の移動は出来たので。
目的を見失った哀れな買い専とは我輩のことさ・・・

アフターイベントのオークションについて恨み節。

アフターイベントで行われた色紙オークション。
ここに出品されていたゴウタさんの野戦時雨のミニ色紙。
本も買えず、スケブも頼めずではわざわざ佐世保に来た意味が無い。
せめてこれだけはもぎ取っておきたい!と意気込んで挑んだんですが。
結果からいけば手に入ってません。


我輩はこの件は司会のチャンコ増田氏のせいだと断言します。


まず、このオークションのルールを説明しましょう。
・景品が提示される。

・司会の「どんなものでもまずは100円から!」の掛け声と共に100円スタート。

・参加者が手を挙げて金額を叫ぶ。

・司会の最高額のコール3回までに高値更新がされなかったら落札。
と言うSDFでやってたオークションと大体一緒です。


さて、ゴウタさんの色紙はまさかの一番最初に出てきました。
この日最大手のサークルを序盤に出すのは九州即売会では当たり前なんでしょうか?
(以前の福岡遠征の即売会アフタージャンケン大会でもみたおんしゃせんせの色紙を序盤に出してた)
まあともかく最初と言うことで様子見をしておりました。
と言うか、最高額が出て落ち着いたら参戦しようと様子を伺っておりました。
色紙の値段は5000円になった所で、
我輩は会場の一番後ろのほうに居ましたが、かなり大きな声で「7000円!」とコールしました。
それこそ近くに居た人たちがびくっとしてたくらいに。
ところがです。
我輩の声が聞こえていないのか、そのまま5000円の人(しかもスタッフ)に落札されてしまいました。
最高額3回のコールもしていないのに。
そのまま流れるように次の色紙になってしまいました。
ここで食いついても進行の邪魔になるし、きっと相手にされないと判断して動くのをやめました。
もうこの時点で全てのやる気が失われました。


チャンコ増田氏の罪その1:参加者のコールが聞こえていない。
最初のゴウタさんの色紙以降もずっとオークションを見ていましたが、
会場の後ろの方に居る参加者のコールを悉く無視していました。
我輩も何度か他の色紙オークションに参加すべくコールをしていますがそのほとんどを無視されています。
先ほどにも言いましたが司会のチャンコ氏の居る所から離れた後ろの位置に我輩は居ました。
ですが、我輩は前の方でコールしている参加者の声がしっかり聞こえておりました。
なのでこちらの声が聞こえてないと言うことはないはずなので、
会場全体に対して聞き耳を立てていなかったとしか思えないのです。
または耳が悪いとしか。


チャンコ増田氏の罪その2:コール3回の不徹底。
ルール説明にあったように、
最高額が出てから司会の3回コールがあるまでに高値更新されなければ落札なんですが、
それが全くと言っていいほど実施されていませんでした。
ほとんどの出品において、最高額が出た後に3回コールをするどころか、
他に高値更新をする人がいないか聞くと言う行動に出ています。
ぐだぐだです。
一騎打ちになったような場合でも、ちゃんと3回コールすべきなのに、
片方がリタイヤした途端コールなしに落札を決めてしまっています。
仮に別の第3者が高値更新のコールをしてたらどうするつもりだったんでしょう?


今回、最初の出品であるゴウタさんの色紙でこの2つの合わせ技を食らって色紙をゲットできなかったわけですが。
我輩は許さないよ!
正直この2点は次回以降もオークションやる気なら絶対改善して欲しいですね。

「西海ノ暁」参加のための佐世保前日入り観光録。

最近遠征の多いバンバンさん。
今回は何処へ行ったかというと長崎県佐世保でございます。
アルカス佐世保で開催される艦これオンリー「西海ノ暁5」に参加するのが目的です。
まあ、即売会に行ってハイおしまいじゃ味気ないので、
前日入りしまして観光したり美味しいもの食べたりとかしてきました。
その記録です。


朝です、起床は4時とお早めな時間。
朝イチの飛行機(スカイマーク)が安かったのですよ。
地元駅からだとこの飛行機に乗るには電車だと間に合わないんですが、
便利なことに地元駅から羽田空港までのリムジンバスが出てしましたのでそれを利用です。
行きがけにコンビニでお弁当買ってばすで食べようと思ってたんですが、
思ったよりも混んでいてちょっと弁当広げられる雰囲気ではなくおとなしくしてました。


予定よりも早い時間に羽田空港第1ターミナルに到着です。
まずはベンチを確保して朝ごはんのお弁当もぐもぐ。
その後、搭乗手続きをして検査場を通って飛行機に乗りましたが、
弁当を悠長に食ってたせいで地味に時間が危なくなってました。
あっぶねぇ。。。


ともあれ、

ぶーん。


飛行機ではほとんど寝ておりまして気が付いたら、

福岡空港に着いておりました。
なんかついこの間、デレマスのスタンプラリーで来てるので久しぶり感がありませんです(笑)
ともあれここから地下鉄で移動しまして、

博多駅です。


さて、ここから佐世保までどう行くか乗り換え案内さんに聞いてみますと、
バスで行けと言うのが最速の模様ですがのんびり旅を楽しみたいバンバンさん。
電車で行きたいなと思い再検索したところ、特急みどりで行くルートが。
よしこれにしようと切符買ってから飲み食いするものを買っていざホームへ。



豪勢にグリーン車です。
超快適だった。。。

本日二度目の朝ごはんなんかも美味しくいただきました。
新幹線と違って風景がのんびり流れるのでゆっくり景色を楽しめました。


さて、電車に揺られて約2時間。

日本最西端の駅(着いてから知った)佐世保駅に到着です!


まずは海を見に。

超いい天気です。
まあここから見えるのは漁船か観光船だけですが。


反対口へ。

こっちにタクシー乗り場やらバス停があるみたいですね。
まずはテクテク歩いて移動開始です。

今日お世話になるホテルの場所を確認。
こっち裏口なのかな?
そして、


明日の即売会の会場であるアルカス佐世保の場所の確認をしておきます。
待機列は外に作る感じかなこれは?


さて、佐世保駅に戻ってきまして。
観光モードに入ります。
移動はバスが安上がりなんですが、めんどくさかったのでタクシーで移動しました。
そんなわけでまず来ましたのは、


セイルタワーでございます。

中は写真撮影禁止だったので外にあったこれだけパシャり。
さて、ここに着いたころあたりから、数日前から悪くしてる右膝の痛みが酷くなりまして。
かなりヨタヨタしながら見て回りましたよ。
あんまり熱心には見て回らなかったので、1時間くらいで見終わりました。
帰りに売店で「しらせ」のタオルと艦載機タオルとTシャツ買ってきました。明日使おう。


さてセイルタワーを出て数分歩いた所にあります、

ハンバーガーショップ「ヒカリ」を訪れました。
隣にログキットもありましたが、まず食べるならヒカリと言うことで、

スペシャルバーガーをいただきました。美味い!(てーれってれー♪


さて、ここから次の目的地である海軍墓地のある東公園を目指すわけですが、
へいタクシー!(二度目
と言うわけで悩まず移動です。


そんなわけで。

着いたんだけど、ここでいいんだよね?と不安になりながら中に入ると、

多分あってるっぽい!
そんなわけで進んでいきますと慰霊碑がほんとに一杯ありました。
写真載せていいものか判断に悩むところですが、

明日、時雨のプチオンリーがあるので許してもらえると思って。
ここは階段移動が多かったので地味に右ひざにダメージが来ました・・・


さて、観光はこれで終わりに。
もっと見所あるのは分かってるんですが。
さてここからどうやって帰ろう・・・(ブロロロロr
ヘイ!タクシー!!(三度目
と言うわけでまたタクシーで移動です。
ご飯を食べに行くべく佐世保中央駅近くまで向かいまして行ったのは、

レモンステーキでは有名なお店「レストラン門」だったのですが、
営業時間が17:30からになっており、今は15:30と時間が有りすぎてですね。
ロッテリアで時間つぶしながら考えてたんですが、待つのが面倒になったので別の店に行くことに。
と言うわけで変更してきたのがこのお店。



レモンステーキとフルーツあんみつを美味しくいただきました。


さて、佐世保駅に戻りたいのですが距離的に近いのでタクシーはいいかげんどうかと思いまして。
佐世保中央駅が近いならそこから電車で行こうと駅を目指します。



駅どこ!?
真面目に見つからなくてなきそうに。
地図見てもわかんないし・・・
つーか地図どおりだと目の前のイオン抜けないと・・・入るのここ?
恐る恐る入ってエスカレーターで上がること4F。
佐世保中央駅はこちら」の案内が。
わかるかこんなの!!
まあ分かったからいいけど。
ともあれ駅へ。
なんというかちっちゃい駅でした。


何とか電車に乗って佐世保駅に戻ってきました。
さて、時間は17時を回ったあたり。
ちょっとお茶しつつどうしたものか悩みましたが右膝のこともあるしホテルへ向かうことに。

全裸になってベッドにどーん!!
まずはストレッチした後、右膝のケアをして一眠りです。
晩御飯は悩みましたが止めにして休むことを優先しました。
大浴場でしっかりほぐして明日に備えておやすみです・・・ぐぅ・・・

「歌姫庭園7」と「真姫誕」と「めざせ!ユリトピア!2」に行ってきました。

ボンジョルノ!(陽気な挨拶
本日も当たり前のように同人誌即売会に一般参加です。
まず向かったのは、これまたいつもどーり大田区産業プラザPioです。

11時からは大展示ホールで開催のアイマスオンリー「歌姫庭園7-THE IDOL G@RDEN-」です。
プチオンリーでミリオンライブやシンデレラガールズなどがありましたね。
そして、2Fの小展示ホールでは12時から、

ラブライブ!西木野真姫ちゃんお誕生日記念即売会の「真姫誕」が開催されました。
その後、川崎に転戦しまして。

川崎市産業振興会館の9Fで開催されました、
屋上の百合霊さんオンリーイベントの「めざせ!ユリトピア!2」にも行ってきました。


当日は曇りから雨がぱらつく不安定な天気の中でしたが、
どのイベントも多くの参加者が参加していたかと思います。
と言うか、真姫誕が・・・と言うような状況でした。
ともあれレポートの方を。

当日の行動レポ。

さて、本日の朝なんですが、いつもどーりに起きて、朝ご飯食べて、すぐに出発しました。
先週の電車の遅延が若干尾を引いていたので余裕を持って動きたかったのです。
まあ電車は特に遅れもなく普通に動いておりましたが。


と言うわけで。

蒲田Pioに到着したのは8:30ごろとちょっと早すぎました。
この段階で会場周辺には20人も居ませんでしたかね。
とりあえず喫茶店行くかと思いましたが、人の増える様子を見たかったのでそのまま外で待つことに。
しばらくは何も動きはありませんでした。
9:20くらいにポスターが貼られたくらいで。


動きがあったのはそこからもうチョイしばらくしてから。
スタッフが歌姫の参加者を集めます。
この段階でアンケート取ってましたが、真姫誕参加者は居ませんでしたね。
この塊からまずはカタログ保有者を抽出してまとめて、カタログなしを列形成してカタログ販売所へ。
先にカタログありだけで列作るのかなと思ってたけど、
カタログを買った人たちが混ざりだしてそうでもなくなってました。
程なく、適当な所から2列で引っ張って列形成です。
さて、列形成が済んでからはスタッフからのお小言。
10時前には来ないでねーとのことで、ごめんなさい。
後は列抜けて飲み物飲んだりしたり駄弁ったりして時間を潰してました。


11時チョイ前に列移動が始まりまして。
時間通りに開場!・・・とはいかず、数分遅れました。
なんかあったのかな?
ともかく程なくして入場が始まったので戦闘開始です。
初動は入り口近場のサークルから。
そこから事前にコピー本と分かってるサークルとその可能性のあるサークルをまずは拾いにかかります。
スケブもそれと平行して行っていきますがこちらは中々進まず。
買い物は問題なく進められましたかね。


時間は12時を回ったくらい。
12時からの時限コピー本を回収してから、ゆるゆると会場外に出て2F行こうとしましたら、
スタッフ「一般列は外に作ってまーす!」
とか言うので、見に行ったらなんかものっそい居る。
えー。。。これ待つのやだー・・・と言うわけでひとまず飲み物休憩に。
そしたら既に戦いを終えていた知り合いが休んでいたのでそのまま駄弁ることに。


そのまま30分くらい駄弁ってたんですが2Fの一般列は解消されませんで。
んー、このまま待って入ってもどうせ人気どころはもう完売だろうなぁと思ったところで転戦を決意。
蒲田を離れて川崎へと向かうことにしました。
雨が降りだしてきてる・・・


電車に乗ってどんぶら京急川崎です。
歌姫の買い物荷物が重かったので駅のコインロッカーに荷物を入れて、
そこからてくてく歩きまして川崎市産業振興会館に到着。
この段階で雨足が若干強くなって手帰りが心配に・・・
エレベーターで9Fに上がってカタログ買ってのろりと入場です。
時間は13時くらいと開場してから1時間ほど経っているので既にまったり風味。
買い物はと言うと、コピー本がいくつか完売してるところがあってぐぬぅとなるも、
オフセ新刊の所が結構あったので残っててそこそこ買い物できた感じです。


帰りは同じく蒲田から来てた知り合いと一緒に戻りました。
雨は止んでてくれました。
Pioに戻ってきたら流石に2Fの一般入場は終わってたので、ようやく真姫誕に入場です。
一回り回って、案の定人気どころは完売しておりましたが、
半分くらいは普通に残っていてこちらもそれなりに買い物できた感じです。


あとはまあ、スケブの引き取りだけだったんですが。
なんか荷物が重かったのかよくわからないのですが、この段階でものすごく疲れておりまして。
ちょっと歩いては休まざるを得ず、かなりしんどかったです。
フラフラになりながらようやくスケブを全部引き取った後は小雨ぱらつくのも気にせず外で座ってました。
うなだれてる間に15時になり歌姫の方が終わったかな?
我輩はそこから更に30分ほど休んでからようやく思い腰を上げてよたよたと帰りました。
秋葉原寄りたかったけどちょっとむりだったのでまっすぐ帰りました。

戦果報告:113冊。

内訳は、
 歌姫:78冊
 真姫誕:22冊
 ユリトピア:13冊
と言った感じです。
実は歌姫の方は全巡回をしておらず、取りこぼしがわかって凹んでおります。
まあでも、真姫誕回ったあたりで体力も限界だったみたいなので思い出せても回れなかったかと。