「コミティア84」@有明ビッグサイト
我輩的にGW3連戦最終日となります本日は、
有明にあります東京ビッグサイト・東4〜5ホールで開催されました、
■コミティア84(創作オンリー)
へと参加してまいりました。
定例になるような5月の2ホール開催のコミティアSPでしたが、
今回はスタート前に気持ちが凹む一件があったこともあり、
時間軸で行動が全然分かってないです。
結構適当になるのでご勘弁の程を。
浜松町は弟に完全に任せたのでそっちはまた別の記事で。
それではまずはコミティアの方のレポから書いていきましょか。
当日の行動レポ
本日のコミティアも再びご好意で中からスタートということになりました。
と言っても前回待ち合わせに遅刻したので、
普段と変わらない気分でいつも行くくらいの時間で出発しました。
予報では雨とか言ってたけどまだ降ってないね。
8:11 国際展示場駅に到着。
駅を降りてエスカレーターを上がってるとヘタリア広告が一面を占めてら。
どんだけ人気だよと思いながら駅を出ると途中もアニメ関係の広告が多くある。
この辺は昨日までのシティに合わせた攻勢かねぇ?
あと今日はティア以外にワールドホビーフェアフェスティバルがあったの思い出す。
会議棟下のでかい看板を見つけるまで忘れてたよ。
今回でこのイベントは最後みたいだけど多分行けないなぁ。
したらWHFの待機列にいつもの連絡通路は占領されてた。
ティアの待機列は多分ガレリアだろうとノラノラ移動です。
8:25 コミティア最後尾到着。
東5ホール前から一直線に伸びてました。
ざっと歩数で数えたけど軽く700人超えてる感じです。
何でこんなに多いのよ?と思いながらもとりあえず腰を落ち着けて・・・
なんか真後ろにleinさん居たよ。
おはようございますってかもっと早く声かけて下さいよ。
で、今日も今日とてカタログチェックが完成してませんで。
とりあえずはマッピング作業に大忙しなのです。
ただでさえ2ホールあるから中々進みませんわ。
途中途中で会う人にも挨拶そこそこに結構必死に書き込みですよ。
まだチェックは完全に済んでませんでしたが待ち合わせ時間になっていたので、
ひとまず荷物を片付けて合流して会場へ入場でございます。
相変わらず開場前のこの空気は新鮮ですな。
とは言ってもまだチェック終わってないので引き続きチェックしてたり。
なんとかかんとか終わったのは10時過ぎと遅すぎ。
2ホール分のチェックだしねと思ってもそんな数増やしてないのになぁ。
10:15頃 気分転換に散歩。
あんまり味わえない雰囲気なので準備中のサークルスペースの中を歩いてると、
前を歩く女性がなにやら持ち歩いている紙を1枚落としまして。
拾い上げるといっぱいの文字や張り紙があったりでペーパーみたい。
頒布物と思ったので慌てて急ぎ足で何とか追いついて声をかけてみたのですが、
我輩「すみません、こちら落とされましたよ。」
女性「これ配ってるんですけど?」
・・・(頭の中で整理して)どうやらこれはチラシのようです。
しかもこの女性は配ったチラシを突っ返しに来たと思ったのでしょうか?
「落とした」としっかり言ったはずなんですが。
我輩「いや、床に落ちてたんですが。」
念の為、落としたことを再度伝えたのですが、
女性「じゃあ要らないんですね!」
と渡そうとしていたチラシをむしりとられました。
会話が成立してない上、当然お礼の言葉もなく。
むしろ逆に我輩が悪いと言わんばかりに怒られた感じです。
ちょっと待て!!と思っていいよねコレは!?
・・・・・・気分転換の筈が一気に気分悪くなったよ。
11:00 開場時間。
戻ってからは頼まれ買い物を引き受けたりしまして、
どこ初動にしようかなと思ってたんですが悪魔の囁きを聞いてしまったので、
初動は[Digital Lover]と言う最近我輩らしからぬ選択に自分で戸惑ってます。
ちょい出遅れたので既に列は会場外にそこそこに伸びてましたが、
時間はちょっとかかりましたが既刊&新刊オフセと新刊コピーまでを何とかゲット。
その後は外周沿いに回ろうかなと思ったら島の[lowlife]になんか列が!
慌てて並ぶも僅差でアウトでペーパーのみを何とか頂戴して退散。
再び外周に戻りますが、
[オタクビーム]は既刊、[KEI画廊]は新刊なし、[stereorange]はなんかもうない、
そして[ロケット燃料☆21]はあと数人で完売食らったりと、
または新刊あっても楽に買えたりしたので、
並ぶ所がなかったり終わってるみたいだったりでしたがサクサク進みます。
こりゃ外周すぐに終わるかなと思ったのですが、
[こもれびのーと]と[CLOCKWORK HEARTS]で予想を遥かに超える時間を削られる。
結局外周が片付いたのは11:40ですよ、もう駄目だ。
続いて島中と言うことで少年エリアから回り始めますが、
[ボストーク通信社]はじめ、コピーの為早々に完売してしまった所がチラホラ。
加えて時限になってる所とかあるのですがもう心が折れかかってて駄目気味。
全然把握が出来ずルート選択も失敗しまくりで何とか買い進めて生きます。
やっと東4ホール部分が終わって慌て気味で向かったのが「や」〜「ゆ」。
ティア内企画の百合部のエリアです。
いきなり[Queen's Lunch]が列出来てて並んでみたら[あいおん]の委託だった。
他も結構チェック入れてたんですがコピー系統が殆ど完売の憂き目に。
後で聞いたら相当早く消えたみたいで、初動でないと駄目だったかもとか。
どんだけ争奪戦だったんだと思いながらも通り過ぎて行きます。
あとは残りの少女やSF・ファンタジーのチェックを片付けてひとまず終了。
一旦スペースに戻って一息つきつつちょっと留守番したり。
しばらく休んでから再起動。
まだ頒布の始まってない所とかをブラブラしたり戻ったり。
その間に見知った方々にお会いして話し込んだりしてました。
もう買い物モードは解除かなと思ってましたが流石にそうはいかず、
チマチマ時限に出向いては拾ってくるをしてましたよ。
最後の[Queen's Lunch]をやっとこ片付けたら、
後は珍しく企画の「西原理恵子大原画展」をのんびり見たりして、
今度こそまったりモードに。
16:00 閉会。
終了の挨拶を聞いた後は片付けをして撤収。
知り合いの方々何人かで御飯を食べに行って話し込んだりした後は、
久しぶりに乗った水上バスを楽しんで帰りました。