日記と言うか雑記と言うか戯言。

スケブに狂った同人買い専・バンバンの生き様がここにある。

コミックマーケット79・第三回拡大集会


本日はいよいよ今年最後の大一番であるコミケ79、
の第三回拡大集会に行ってきました。


9:35 ビッグサイトに到着。 
 またオンワードがセールしてた、年何回セールをここでやってるんだよ!?
 さて今回の会場はいつもの会議棟が改修工事の関係で使用不可になっていることもあって、
 西3ホールでの開催なのでコンビニで飲み物買ってからそちらへ移動。


 スタッフの手厚い案内に従い西3ホールに入ると、
 椅子がずらっと並べてあって代表たちの座る机のステージまで設けてあった。
 ちなみ入ってすぐの所にバミで「撮影禁止」と書いてあったので写真は取れなかったのが残念。
 案内にしたがって前から順に詰めて座りますが、
 絶対こんな来ないだろうというくらい椅子があったので間隔を空けたかった
 正直いつもの会議室と比べて椅子がキチキチに並べられたのでちょっと狭かったのだ。
 メモ取ったりするので左右はちょっと空間がほしいというのが理由です。


 ちなみにステージ横に控えスペースがあったが我輩が座った位置から丸見えだったりした。
 今回はホールでの開催と言うことで消防から設営を行ったらしい>さる情報筋より。
 カタログは最初CD版だけ売ってたが、後から大量に持ち込んだ冊子版も頒布してた。
 

三拡の議事録+我輩の意見チラチラと。


※今回は膝の上でメモを取ってた都合上、
 どうしてもメモがうまく取れなくて追いついてない部分もあるのでざっくり程度の気持ちで読んでね。
※あと、我輩の意見部分は色文字で表示してあります。


9:59 3代表(安田、筆谷、市川)+ベルさん(米澤)登場。
 ステージの人たちに太陽の光が当たっていて、皆も注目していたであろう。
 ・・・筆谷さんが特に輝いていた(オイ
 ああ、写真取れなかったのが本当に(ry


10:00 三拡開始。
米澤
 携帯電話はマナーモードにしてください。あと録音はしないようにお願いします。


市川
 自分の言葉で発信するようにしてください。
 声はこの大きさで聞こえますか?(聞こえると参加者から手が上がる)大丈夫そうですね。


安田
 天気に恵まれすぎてちょっと眩しいです。コミケ当日も良い天気であるといいですね。
 あと2週間でコミケだと言うのに、今日の為に設営して会場作りしたがいつもと勝手が違ってやりづらかった。


筆谷
 座っているとピンスポットの当たる席に座ることになって(会場から笑い)
 会場の作り方については次回以降も考えていきたい。 
 今回西3ホールにしたのは、スタッフ会議も同じ会場でやっていたのだが、
 スタッフが3000人ほど居て会議棟の会場では入りきらない為。
<椅子が妙に沢山あったのは、スタッフの集会用の会場もかねているからだったんですね、納得。> 


(ここから実質開始。)


安田
 出初式用のやぐらが今回も設置される。そろそろ組み始めている頃なので帰りに見に行ってみると良いかも。
 新しく埋め立てた場所は大きいものがまだ建てられないので去年と同じ場所に設置するとの事。 
<毎冬思うけど、あんなやぐらセット正月明け1日で組めるだろうに何でコミケ前に組むのかね、ほんと邪魔。>


 ビッグサイト15周年を迎えて大規模な改修工事が始まっている。
 会議棟は6Fから上の階は使えないので戸惑わないように注意してください。
 その関係で男子更衣室と休憩所に使えなくなった。
 男子更衣室は西アトリウムに壁を立てて1〜4Fエスカレーターの下に作ります。
 消防の関係で屋根がつけられないので、覗かれないように対策していきます。
 アトリウムの使い方自体も変わっていくのでスタッフの指示に従って行動してください。
<まあ、最近は可愛い男も居るので覗かれないと断言できないのがあるので対策はきっちりやって欲しいですね。>


 駐車場申し込みは抽選漏れが出ているが、返金等の処理は済んでいます。
 抽選漏れした人は別の手段で来るようにしてください。


 夏はソフトバンクが頑張ったこと(夏にアンテナ背負った人が居た)もあって結構繋がったらしく、
 それで調子に乗ったのかアンテナ車を3台設置する予定。
 ここ以外にもドコモも来るし、今回はKDDIもアンテナ車を設置するそうなので繋がりやすくなると思う。
<我輩はドコモですが、前回とアンテナ車の数変わってないなら多分繋がらないと思う。>


 最後にケータリング、コミケット食生活向上委員会と言うわけではないが少しずつ増やしている。
 東駐車場、中央バスターミナル、トラックヤード、コスプレ広場の庭園に合計18台のケータリングカーを設ける。
 誰かレポートした同人誌を書いて、じゃなければマンレポに投稿してください。
<これはありがたい。買い物途中で補給できる場所が増えるとその分混み合わなくなりますしね。>


市川
 撮影について、個人が非営利目的で撮る分には取材登録の必要はない。
 個人を特定できる写真をとる場合には必ず対象に許可を取ること。
 行列や群集の撮影はOKだが、撮っていることを周囲にわかるようにしてください。
 あまり厳しくはしていきたくない、撮る側のモラルが求められている。
<群集撮影はOKですが、移動中などの危ない場合はスタッフが止めることも頭に入れておきましょう。>


 コミケットアピールについて変更がある。
 整合性が取れてない状態なので現状に合う状態にしていきたいので長い目で見てやって欲しい。
<めったに読めませんが、頻繁に修正してたわけじゃないのね。>


(ここで担当者が呼ばれる)


担当者
 頒布・提供禁止物、禁止行為などを理由別に整理している。
 使い方によって危ない物(長物なども30cm以上の傘とか不可ではなかったり)は、
 危ないかどうかの行為によって判断していきたい。
 撮影や取材については市川代表の言ったとおり。
 あと防災上で赤枠・黄枠に座り込んだり荷物を置くのはNGとなっていたが、
 サークルの荷物などを一時的におく行為についても消防から注意を受けたので強調している。
 また、申し込み書セットの文章も直していっている。
 継続して直していきたいので気が付いた所があったら教えて欲しい。
<昔は入場券とか言ってたんだ。今は通行証ですね。>


市川
 質疑応答の紙を回収します。
(スタッフが紙を回収していく)
 

 東京都の規制についてまだどうなるかわからない、15日に結論が出るが雲行きはよくない。
 仮に通ったらどうなるのかとして、我々としては変わらないだろうと思っている。
 それより、今回決まったことから徐々に規制の幅が広がっていくのを懸念している。
 やってはいけないと言うわけではなく、
 きっちりゾーニングや成年向けマークをつける等をすれば頒布することは出来るので大丈夫。
 サークルは萎縮したりせずのびのび作っていただきたい。
 あと、選挙も投票する人がどういう人かわかった上で投票するように、行かないのは良くない。
<この話の辺りから、野次と言うか大声で割り込んで話す参加者がいましたが周囲に思いっきり注意されてました。>


筆谷
 カタログについて、カタログのカット作業が次回から本格的にDTP化する。
 今まではデジタルデータも紙にしてたがこれがデジタルで作業される。
 カットを真っ直ぐ貼る作業は大変だったけどなくなってしまうのは残念である。
 サークルカットは肉筆原稿と同じで作業前には手を洗うなど原稿の大切さを知る機会がなくなるのは残念。
 代わりに勉強会的なスタッフワークを作って生きたい。
 作家の気持ちをスタッフが知ることは大事。
 あと、次回からサークルカットのサイズが変わるから気をつけてね。
<ついにデジタル化の波がコミケにも(違 それだけネットの申し込みが増えてるって事ですね。>


市川
 オンラインでも不備は結構ある。
 郵便番号だけ書いて住所書かなかったり、カットが真っ白だったり、ちゃんと確認してから気を抜かずに申し込んで欲しい。


筆谷
 緊張してるからなのか、自分の名前を間違えるミスなどもある。
 落ち着いて他の人に確認してもらうなど正しい状態で申し込みを。
<笑ってる人結構居たけど、別の書類でやった経験がある以上笑い事ではないです。緊張してるとやるよ?>


市川
 ギリギリでは申し込まないことだね。


筆谷
 とは言っても結局ギリギリになる人が多くてサーバーが重くなる。


市川
 早めに申し込んでもらった方が助かる。


筆谷
 米澤記念図書館の件で見本誌の閲覧が前々回から始まったが、
 事前申し込みから当日閲覧可能になったので見やすくなったと思う。
 (事前申し込みで)ハードルあげたらあんまり来なかったので、
 当日閲覧可になったことでこっちの世界の住人にはやりやすくなったのでは?
 あと1/31まででコミックマーケットの源流展をやってるので見に来てね。
<源流展は近い内見に行きます。当日閲覧はどのくらいレスポンスが良いかに掛かってますね。>


米澤
 そのあとに吾妻ひでお展があるのでそちらもよろしく。


市川
 質疑応答の紙を回収します。
(スタッフが紙を回収)


設営棟梁
 7時から来るのは勘弁してよ(会場から笑い)
<今回の会場設営を行う関係でスタッフは7時集合だったらしいです>
 平日開催ですが数々の手を駆使して参加してください(会場から笑い)。
 設営はいつもと変わらりません、設営の参加お願いします。


米澤
 休憩を20分ほど入れます。


10:39 休憩。


11:00 再開。


(ここから質疑応答です。)


安田回答
 Q:入場について、C78の時のように大混雑して時間がかかったり、東西で入場時間に差が出たのはどうして?
 →どうしたって出ます。歩幅の影響などで進みも当然変わってくる。
  急ぐ場合は進みを抑え安全な入場を目指しています。諦めてください。


 Q:サークル通行証なしで入場できる保護者同伴の子供は何才まで?
 →バスと一緒。だけど基本的には義務教育終わってない中学生までは保護者同伴ならOK。
<これは個人的には小学校低学年くらいまでかなと思います。だってそれ以上なら買い手として(ry> 


 Q:男子更衣室は覗かれてしまうのでは?
 →好んで覗かないことを大前提として。
  消防の関係で屋根がつけられないので上から見える可能性もある。
  ただし、上のフロアは手すりから1mくらいは入れないように仕切りを設けるので、
  そこまで行けばまず見えないのではないか。
  カメラを構えている人がいるようならスタッフが抑えていく。


 Q:夏コミ初日に中学生の徹夜を見つけた。注意したら保護者同伴ならOKと思っていたようだ。
 →対処していきたい(詳細メモしきれず)。
<一応言っとくと保護者同伴でもアウト。それ以前に親を叱れ!>


 Q:代表たちのメディア露出の機会が今後あったら教えてほしい。
 →今のところ予定はない。今後あるようなら告知していきたい。


 Q:TRC以来のコミケ参加者です。今更ですがスタッフ参加したいのですがどうすれば?
 →準備会に連絡して。



筆谷回答
 Q:カタログ作業がデジタル化になるが申し込みの注意点を教えてほしい。
 →HPを参照して欲しい。あとカットのサイズ変わるから気をつけて。
  郵送ではカットがはがれないようにしてください。作業が終わるまで3〜4ヶ月かかる。


 Q:カタログの1ページ当たりのカットの数は変わりますか?
 →変わりません。


 Q:配置について、スペースの「へ」と「ヘ(片仮名)」を間違えるのでどっちかなくせませんか?
 →できません。配置順に抜けがあるのも都合が悪いので。
<我輩も過去に知り合いのサークル名をメモで見てたので思いっきり間違えました。東西も書けば間違えない!>


 Q:不景気なほど過去の商品を再販されやすく過去の作品が再放送されてるけど申し込みジャンルに影響は?
 →あまりないです。たまに大きく影響の出るものもあるが。


 Q:東西でジャンルが別れたがなぜか?東西通路の混雑対策は?
 →ジャンルを分けたのは混雑対策や壁サークル確保や安全確保の為。
  連絡通路の混雑については対策を考えている。
<今回東西移動を頻繁することになりそうなので、ホント連絡通路はスムーズにいって欲しいです・・・>


 Q:コスプレ対応の中止をしてみては?
 →コスプレも表現の一部なので失くす気はない。
  また、新しい世代には古い世代が教えていくことが大事。


 Q:連続落選の救済措置の回数を3回から2回にならないか?
 →2回連続と言うサークルは割と多く、2回を救済してるとそのせいで落選するサークルが非常に多くなる。
  救済措置のルールを守ればなんとなるのではと思っている。


 Q:2日目と3日目のジャンル変更は何でですか?
 →大晦日は外せないかと言う声が上がっているが、
  女性のサークルは平均年齢高く大晦日厳しいのではと配慮している。
  男性は何とかして参加してください。


 Q:表紙について、どうしてこうなった?
 →多くの作家が居るが、夏(田丸浩史)のような才能は早々ないので今回はこんな形となりました。


 Q:次回申し込みセットを三拡で売ってくれないか?コミケ後は体力ゲージが0で厳しい。
 →出来れば通販もあるのでそっちを。
  夏は準備が間に合わないので厳しい。なので当日ないし前日設営にて買ってください。


 Q:棟梁が参加者のやる気を上げるのがとても上手いです。
<これただの感想だ。>


 Q:前回不参加(欠席)で、ダミーと疑われたくないので通行証を返送した。
   2ちゃんなどのダミー情報など見たりなど、ダミーと欠席の区別はしてるのか?
 →ちゃんと欠席とダミーは区別してる。2ちゃんのダミー情報は参考にしてるが匿名なので参考止まりです。


 Q:今回は椅子を運べるかと思ったけど運べなくて残念です。
 →集会中に来た人が椅子を運ぶのがが煩くなるだろうと言うことで今回は先に並べた。
  次回以降どうするかは考える。


 Q:ジャンル分けは居心地も重視してると聴くが?
 →里見回答:
  フィーリングで決めている部分もある。特撮などは最近は女性向けの近くにしている。
  ゲーム系はまあとめるのは難しい。今回ジャンプ系を1ホールにまとめたのは元気がないから。



市川回答
 Q:コスプレCDで隠しフォルダにパスワードを入れて、
   後日ネットで無修正画像などを見れるようにしてるところがある。
 →当日の見本チェックでは30人位でPC並べて全てチェックしている。
  販売停止が出ていることからもちゃんと見ていることがわかると思う。
  

 Q:コスプレ相談所で前回も言われたが私服をコスプレと言われた。
 →自分の格好をもう一度見直して欲しい。
  最近はわかりにくいファッションも増えているので、はっきり伝えるように。


 Q:徹夜のノウハウ本を出した場合、見本誌チェックでアウトになるのか?
 →あまり良くないことだが、表現の自由を尊重するので止めることはしない。
<正直、あったら欲しい(単純に興味をそそるので)。>


 Q:カタログ417Pのマンガは・・・
 →考えすぎだと思う。いろんな名前の人が居るしね。
<どういうことかはカタログ冊子版を買って読んでね!(宣伝>


 Q:**(一応伏せます)について一言。
 →モローさんのマンガにもそれらしいのがあるので探してみてね。
<どういうことかは(ry>


 Q:森林保護募金のアピールが弱いのではないか?
 →(一部メモ取れず)。ポスターだけを持っていったりしようとせずにちゃんと募金してね。
<我輩は毎回募金してます。確かにもっとアピールしてもいいと思う。>


安田回答
 Q:会議棟が現在使用不可だが、改修工事終了後は再び使うのか?
 →戻していきたい。スタッフ集会については先に言ったように入りきらないので考えたい。


 Q:仮にビッグサイトが使用不可になったら代替地は?
 →そのときになったら考えます。


 Q:西1〜4エスカレーターについて進展は?
 →進展はないようです。湾岸署からもなにも連絡が来ません。
<他の催事では使われていますが、コミケは密度がべらぼうなのでしょうがないと思います。>


 Q:図書館の利用状況は?
 →見本誌が当日閲覧できるようになったので多少増えている。ぜひ来てください。


 Q:やぐらはどのようなものか?
 →去年と同じでやぐら2本と災害のセットが設けられる。


 Q:工事で使えない場所は?
 →あちこちにあります。見つけても立ち寄らないように。


 Q:1日ごとの参加者数の重複人数は?
 →わかりません。
  

(市川代表がコミケ4日・1週間になったら来るかアンケートとってた)


 Q:企業パンフの折込ポスターの頒布時間が早くなり、東で買い物してからだと間に合わない。
 →行列は作りたくないので、出来るだけ多くの数をだらだらかけて頒布したい。


 Q:アンケートの結果が企業パンフに乗ってなくて寂しい。
 →今作ってる最中だが、今回は乗ってるのでお楽しみに。


 Q:拡大集会が1週遅れたが今後もなのか?
 →本来は1週前にしたかったが会場が空いてなかったので、今後も会場次第です。


 Q:テーブルがないのでメモが書きづらいです。
 →今後もしばらくこのような形になるので、次回から画板持ってきてください。
<頑張ってメモ取ります。>


市川回答
 Q:今回の条例案が通ったら他の県に行くのか?
 →行くことはない。包括指定がまだない東京都の方がまだやりやすい。
  あと、コミケを開催できる会場がない。ビッグサイトで開催できるうちはやりたい。


 Q:コミケット準備会として条例の件で動いているのか?
 →準備会として単独で動くことはしていないが、同人誌即売会連絡会と言う形でまとめて動いている。
  また、毎回東京都の職員が来て案内をしてゾーニングなどがきっちり出来ている所を見せて理解を得ている。
  今回の条例を出したのはまた別の所から出ている。
  今後もしっかりやっていることをアピールしていきたい。


 Q:今回の条例が可決されたらどうなるの?
 →コミケとしてはあまり変わりません。
  しっかりゾーニング、成年向けマーク、子供に売らないを出来ていれば大丈夫。
  皆がモラルを守っていただきたい、これが最後の砦になるのでしっかりと。
  万が一、今後より厳しくなる状況となれば戦っていかねばならない。
  1991年に出したような緊急アピールなどをだしていきたい。


 Q:質問用紙に個人情報を書かせる目的は?
 →いたずらな質問が来ないようにと、字が読めない場合聞く為。

 
 Q:ひらがな4文字のマンガの面白さがわからない。
 →どんどん読んで楽しんで欲しい。わからないのは年を取ったからかもしれない。
<我輩は楽しく読んでるよ!(若さをアピール)>


 Q:成年向けマークの入れ方はどのようなのが良いか?
 →目立つ方がよい。英語くらいなら良いが、伝わりにくい言葉で書くのは良くない。


 Q:劇場版ヤマトの面白いシーンは?
 →色々あります、色々あったけどがんばったなと。


 Q:規制が決まったとして小説では?
 →小説なら問題ないので対面販売でしっかり対応していただきたい。


 Q:署名などをしてみては?
 →児ポ法の時は2万くらいと少なかった。いろいろやり方を考えていきたい。
<これもアピールの仕方次第かと思います。>


 Q:見本誌を事前提出制にしては?1回当たりどのくらいの見本誌が集まるの?
 →見本誌は450-480箱、3-40000冊になる。
  事前確認は処理が大変で入稿ギリギリのサークルも居るので今の段階では当日での見本誌回収となります。


里見
 次回ジャンルから「鋼の錬金術師」が消えます。
 あまり消したくないが管理的なことで負担を軽くしたい。
 ギャルゲーが現在3つに別れてるが1つになる場合もある。そのときの状況次第。
 西ホール配置はやめて欲しい声も聞くが、順番に配置しているので理解のほどを。


市川回答
 Q:表現規制問題について意見ノートを置いて欲しい。
 →場所の問題で難しい。


 Q:コミックシティでは本を出してるがコミケでは何か出さないのか?
 →「マンガ論争」が出てるので当日買ってね。東4ホールで販売します。


 Q:今回設営参加出来なくてごめんなさい。
 →来れるときに参加していただくで良いです。


米澤
 落し物があるよー。


里見
 申し込みですが郵送のフォームもほんの数mですが若干変わってます。
 郵送はスキャンしてるが厚い紙は影が出来るので出来れば薄い紙でお願いします。


筆谷
 今日の内容を書く際には自分の意見を是非入れてください。
 

12:03 終了。