PSEマークがどうのとかの話。
今ニュースで小特集してたので思い出しましたが、
4月からPSEマークの無い電化製品の販売が不可になりますね。
リサイクル業界や、特に大打撃なのは中古音楽機器業界のご様子。
我輩のようなオタクにしてみると中古ゲーム機が対象になりますかね?
言われてみれば、中古ゲームやとかでネオジオ本体とかの値段が上がってましたよ。
ショップの皆様は大変ですね。
で、ふと思ってみる。
ネットオークションやフリーマーケットはどうなるんだろう?
と思って、電気用品安全法のページで調べてみました。
どうやら、個人レベルで売る分にはどっちもセーフのようです。
とりあえず流通自体は消える心配は無いように見えます。
多分、この告知が出た辺りから値上がりしそうな商品は消え始めてるかもしれないですね。
値上がり見越して買い占めてる転売屋がウジャウジャいそうな予感ですよ。
4月辺りから古いゲーム機の本体・周辺機器がインフレ起こさないことを願います。