「こみっく☆トレジャー17」@大阪
イベント情報
イベント名:Comic Treasure17
ジャンル:オールジャンル
開催場所:インテックス大阪・4〜5号館
開催時間:11:00〜15:00
カタログ表紙:鈴平ひろ(HEART-WORK)
えー、先週の大阪シティに続きまして今週も大阪遠征でした。
今度は男性向けのトレジャーでございます。
今回は関東の同人ブロガー衆と一緒に前日から大阪入りして挑みましたですよ。
大阪遠征のレポ
■前日(1/15)の行動録
いつもは朝っぱらから早起きして新幹線に乗っていたわけなんですが、
今回はM軍団長と同じく12:00出発の新幹線にしまして余裕の出陣でございますよ。
座席がたまたま前後になったので横の客が居なくなってからは、
席をひっくり返して対面にしてダラダラ多さか目指して進みましたよ。
大阪に到着してまずはホテルのある梅田へ早速移動。
地下街を概ねカンで進み何とかホテルへ到着(ちなみにホテルもM軍団長と一緒)。
ホテルに荷物を置いてから梅田のまんだらけから巡回開始です。
ちなみに軍団長はなんばまで出張ってましたねホント元気だ。
我輩はだらけと虎だけ巡回して早々にホテルに帰還。
ちょっと風邪気味だったことと外が寒かったのもあってヤバそうな感じだったので。
と言うことで薬飲んでひとまず寝てました。
夜になって調子も戻りまして。
おなかも減ったので大相撲観戦で夜に大阪入りしたleinさんと3人で王将で飯をモグモグ。
あんかけチャーハンうめぇ。
ホテルに戻ってからは明日の最終チェック作業などをいそしみながら夜は更けていきました。
寝たのは1時ちょい前くらい。
■当日(1/16)の行動録
6:30頃に起床・・・というかロクに眠れなかった。OTL
布団が合わなかったのか風邪のせいなのか、妙に寝汗を掻いてしまい何度も目覚めてしまった。
すっかり睡眠不足で正直バッチリと言う調子ではないです。
朝ごはんは軽めに済ませてから荷物まとめて8:30に皆でホテルを出発。
・・・いい天気で良かったね(ネタ的には雪振ってくれた方が面白かったのだが
大体1時間くらいで会場に着いて、既に来てたCIAさんとかに挨拶したりとかして時間潰し。
11:00 開場時間。
初動は紆余曲折あった訳ではないですが[Studioふあん]の無料配布コピーからですよ。
大人気アニメの「魔法少女まどかマギカ」本ですからね!(超棒
まあ思ったほど人数が並んでなくてさくっと買えたのはいいけれど、
次に行った[ぽんこつわーくす]で思わぬタイムロスをかましてしまい外周を一部しくじる羽目に。
しくじった中に頼まれ者もあっただけに痛恨の序盤行動の判断ミスでした。
まあ、失敗らしい失敗と言えばそこら位で、後の島巡回は特に問題なく進めました。
新規開拓も気持ち多めに出来たし全体としては上々の戦果が得られました。
スケブもつつがなく頼めたし、途中で[○ノ屋]の時限があったので並んだりと、
買い物以外の楽しめる要素も存分に楽しめましたしね。
そーいや今回は最初から不参加のつもりでしたが打ち上げ宴会の受付は割と余裕があったみたい。
次来た時には参加しようかしらん?
13時過ぎくらいにMotherlandさんとleinさんが先に撤収してなんばへ行くのをお見送り。
我輩は休憩がてらにお弁当を寒空の下でついばんだりしつつ、
スケブ待ち時間がまだあったので新規開拓の為全体をうろうろしてました。
この時間が経過してもあんまり人が減った感じがしないのがトレジャーですね。
14:47 インテックス撤収→なんばへ移動。
スケブをやっと回収完了して我輩のトレジャーは終了でございます。
電車でなんばへ向かう途中の本町駅ホームでCIAさんとたまたま会ってそのまま一緒に移動。
先に来ていた2人と合流してからはご飯と言う事で近くのお好み焼き屋でだべりんぐ。
我輩はお弁当を食べてたので軽くのつもりでしたがやはりガッツリ食っとくべきだったか。
お好み焼きうまそうだった・・・
帰りの新幹線の話になって、この段階での情報で雪で70分の遅れになってたわけですが、
何かを察知したのかleinさんはこの辺りでさっさと撤退してしまいました。
(まあ、後にこの判断が正しかったことを我が身で痛感するわけですが・・・)
我輩たちはその後もしばらく店で駄弁ってました。
その後はCIAさんと2人でなんばをぶらつき。
メロン→らしん→K→虎→バニラとぶらついてみましたがそれほど買うこともなく終了。
既に喫茶店で足を休めていたM軍団長と合流してちょっと早いけど新大阪へ。
さて、地獄はここからだった。
新幹線の遅れが70分と言うのはいいんだけど、
あれ?このまま予定の新幹線で帰ったら終電なくね?
と言う事態に今更気付く。
なにしろツアーの新幹線チケットなので変更が効かないと諦めてたので油断してました。
これは流石にまずいと言う段になって、
優秀なエージェントMがみどりの窓口に交渉してくれて、
なんと1時間近く早い新幹線に乗れることに!!
割と時間なかったので慌ててたら、その新幹線の発車が13分遅れになったので弁当買ったり。
と言うことで20時に発車した新幹線でいざ東京ですよ。
前に10本くらい新幹線が詰まっているのと雪の降ってる区間は徐行なので進みが遅いの何の。
しかも雪の区間走ってるとき車輪からシャリシャリ(駄洒落ではない)音がして超怖い。
まあ、思ったほど酷い状況でなさそうなのでそこまで遅れも酷くならんだろう。
それにしても、乗ったのが4号車で後ろが自由席の3号車だったのですが人口密度差が面白かった。
自由席側はデッキまで人がみっちり居たんだけど、指定席は実は空きがあったり。
ちょいの出費で指定席に出来るんだから座れた方が楽だろうにと思うのは我輩だけかネェ。
さて、新幹線ですが浜松での雪除去作業の後は本気を出してきやがりまして。
結局払い戻しの効かない時間に東京に着いちゃったのは良いんですけど、
結果として家に帰れない時間であるのは確定になっちゃいまして諦め入ってました。
ですが!
優秀なドライバーMの活躍により、
無事に家に帰りつけることが出来ました。
ありがとう!エージェントM!!
今回の大阪遠征の戦果報告:30+115+5=150冊。
■1/15の書店購入分:30冊
梅田のまんだらけで冬コミ買い逃しや安い本を回収したのと、
同じく梅田のとらのあなで買った冬コミ買い逃しの新刊委託分の回収のみなのでこの程度です。
ほんとはM軍団長についてなんばもうろつきたかったけども、
調子を崩しかかってたので明日行けばいいやと大事を取って梅田だけとしました。
中古はあんまり良い本は残っていた印象がありませんでした。
流石に半月経過してますので概ね狩り尽くされてしまっていたというところでしょう。
■コミックトレジャー17の購入分:115冊
トレジャーの規模ならこんなものでしょう。
外周で大きなミスがあったのは流石にちょっと凹んでおります。
最近この手のミスが多いのでちょっと気をつけないといけないなというのを感じてます。
まあ、島はそんな不出来な巡回でもほぼ買い逃すことなく買いまわれました。
冬コミの補完も今回は割と多かったので遠征した甲斐があったと言う所ですね。
■1/16の書店購入分:5冊
重い荷物はロッカーに入れてたので身軽に巡回しましたが、
やはりイベントでガツンと買いまくってたのでそれほど財布の紐はゆるくなりませんで。
メロンで新刊委託を2冊とKで中古を3冊と軽く買っただけに終わりました。
だらけまでは足を伸ばしませんでしたし棚を漁ると言うのもやってなかったのもありますね。